ドライブな一日でした
昨日の日曜日はドライブな日に
朝、5:00に出発
仕事ですよ!!軽バンに、仕上がった畳を積み込んで帰宅してたのでね
先ずは、中央道で高井戸ICへ、そこから環八で、大田区まで
自宅から現場まで50キロ
さくっと、畳の敷き込み完了
次の現場に
現場は神奈川県平塚市です
環八を戻り、世田谷で東名高速用賀ICインターから
東名を厚木ICまで、途中海老名SAで休憩
海老名SAって言えば、メロンパン!!が有名ですので、早速
夕張キングメロンパンを2個購入、
プレミアムメロンパンは、まだ無かった・・・・残念(プレミアムレモンパンも無かった)
一個を、朝ご飯に(メロンパンってkcal 高いんですよね)
旨いって、評判だから、食べてみたかっただけです
(それと、かみさんが・・・買って来いと指令もあったので)
大田区の現場から、平塚の現場まで50キロ移動
新築の畳寸法を計り、帰路に
平塚の現場から作業場まで、これまた50キロ
PM8:10頃には、戻ってこれました
個々の現場に行くより50キロも節約できました
(高速代も、割引で中央道250円・東名550円でした)
とりあえず自宅に(メロンパン配達です)
それから、小金井市まで往復25キロ
多摩ニュータウンへ往復33キロと
一日の走行距離、約210キロ
本当に、ドライブな一日でした
« 頂き物で一杯に | トップページ | あれから一ヶ月以上経ちましたが・・・ »
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
お疲れ様でした
それにしても210kmのドライブ兼お仕事。
すごいですね。
そのメロンパンを買ったことがあります
静岡からの帰り道にお土産として買ったんですが、道路の渋滞でお腹が減って、それなら食っちゃ と運転しながら食べてしまいました。
もちろん、家族にはメロンパンの話は一切無し。
投稿: よしだ | 2011年5月16日 (月) 08時18分
走ったねぇ~ お疲れさまでした。
ガソリン不足以来、自分のところでは、
隔日集配にしました、それでも集配日は70キロぐらい走りますねぇ~
昔は、茅ヶ崎、渋谷にまで集配に行ってましたょ、
荷物がへーすけさんとこよりだいぶ小さいので、
今は、宅配便で送ってます、ホント助かってますね。
投稿: kohyou | 2011年5月16日 (月) 08時39分
走りましたねーーー。お疲れ様です。
ドライブは大好きですが、仕事だとキツイかなぁ。でも、天気が良ければ気持ち良いかも。
こちらは山に囲まれているので、今は新緑を見ながらが気持ち良いです。
投稿: おたんこナス | 2011年5月16日 (月) 18時47分
毎度!
お疲れ様です。
一日仕事で200キロオーバーはヘビーですね。
私も1日車乗ってますが150キロでもへろへろですもん。
海老名ってメロンパンが有名なのか・・
では次回、食べてみます!
プレミアムメロンパン気になるなぁ・・
投稿: 酒恋倭人 | 2011年5月16日 (月) 20時57分
よしださんへ
一現場で200キロなら楽勝なんですが
あっち、こっちでは疲れますね
また海老名SAによったら
今度はプレミアムをお土産に買って下さいね
旨いらしいです
投稿: へーすけ | 2011年5月17日 (火) 06時12分
kohyouさんへ
一回の集配で、70キロも!年間1万キロ近いですね
わたしは、車に乗ってる時間が勿体無く
(特に渋滞が・・・)
すいてる時間帯に現場に行っちゃいます
でぇ!スイスイ走って余った時間は
お昼ねタイムですね
宅急便は当店も助かってます
朝頼めば翌日には岡山・広島から荷物が届きますからね
投稿: へーすけ | 2011年5月17日 (火) 06時19分
おたんこナスさんへ
朝早く出てますから、気持ちよくは知れましたよ
道は空いてるしね!
でも後半の運搬は、渋滞の中での移動だったので・・・・
こちらの方が距離は短いが疲れました
わたしも、山間部のドライブでもしたいですよ
投稿: へーすけ | 2011年5月17日 (火) 06時24分
酒恋倭人さんへ
あっちへ、こっちへで、一日200キロはキツイですね!
高速使っちゃったので気持ちよく?
軽バンですから気持ちよくとはね!
ガァーガァーうるさいのかね
海老名のSAのメロンパンは美味しかったですよ
私もプレミアムが食べたいです!
焼き上がり時間に行かないと、売り切れです
プレミアムレモンパンの方が貴重だそうです
投稿: へーすけ | 2011年5月17日 (火) 06時30分