予約してあった品が到着
待ちどうしかったよ~~
やっと届きました
3月上旬に予約して、本日到着!
鹿児島酒造の総杜氏・黒瀬安光(くろせやすみつ)杜氏が、
優秀技能者鹿児島県知事賞を受賞され、その記念に発売された
『受賞記念焼酎、「安光伝」 芋焼酎古酒』 です
わたしは、今では黒瀬杜氏を崇拝する信者です!
買わない訳には、いきません!
紅さつまの5年古酒
チョット前までは、色んな芋焼酎を、九州の酒屋さんから取り寄せて
試しましたが、この方の創る焼酎に行き着きました
行き着いた訳は、この芋焼酎なんですね
九州限定発売の芋焼酎です(一緒に取り寄せ)
銘柄は、ないしょです
あまり教えたくないんです
だって・・・・・旨すぎるので!ブレイクされても困るしね!
あとは、これ『こいじゃが』
鹿児島県限定販売品です
それに、これです
『天の邪鬼』麦麹の芋焼酎です
九州にある4軒の酒屋さんしか、取り扱っていない品
(酒屋さんから画像借りてきました)
それ以来、芋焼酎はこれらになりました
今夜が楽しみです
« 山は萌え~~~八重桜は満開 | トップページ | 30cmのロールケーキ(小仏トンネルロール) »
「お酒『焼酎・日本酒・ビール・ウイスキー』」カテゴリの記事
- 酒をやめたけど酒を買う(2023.01.17)
- 久しぶりのご対面(2022.06.29)
- ラスト一本(2021.12.17)
- 都下ワイナリーさん(2018.10.18)
- 三千櫻(2018.09.28)
安光伝
お札の写真かと思いました。
失礼しました。
トコロデ、黒瀬 安光さんの焼酎はそんなに美味しいのでしょうか?
私も一緒に飲みたくなりました。
投稿: ブラウニー | 2011年4月18日 (月) 14時41分
毎度!
安光のじっちゃんの焼酎は最高です!
杜氏の中の杜氏、総杜氏と呼ばれていますからね。
鹿児島の芋焼酎の杜氏と言えば黒瀬!
その黒瀬を名乗っているのは現在では2人と思います。
安光のじっちゃん、長生きしてほしいですね。
鹿児島酒造の焼酎で「酔十年」と言うのもお勧めです。
それと、めちゃくちゃ安い焼酎で初光も旨いよ。
こいじゃが、倉津・・これもいいね。
大阪では私の応援する小林酒店さんにあります、
投稿: 酒恋倭人 | 2011年4月19日 (火) 08時40分
ブラウニーさんへ
黒瀬杜氏の焼酎は旨い!!
柔らかで、やさしい焼酎ですよ
魔王より、『やきいも黒瀬』の方が旨いと思います
原酒は最高ですね
あぁ!名前言っちゃった
投稿: へーすけ | 2011年4月19日 (火) 09時01分
酒恋倭人さんへ
黒瀬総杜氏には
本当に長生きしてもらいたいですね
そして、もっと新しい焼酎を作ってもらいたいです
酔十年は旨いけど高いから・・・・
10年古酒旨いですよね
S-型麹の阿久根も良いですよ
投稿: へーすけ | 2011年4月19日 (火) 09時08分