ドコモのP-02Bを水没させ
スマートフォンLYNX 3D(SH-03C)に変更
メモリーは、マイクロSDにバックアップしてあったので
どうにか復活できました
(皆様もマイクロSDに大事な物は、バックアップしときましょう)
最初ビックリです!!
夕方、電池充電100%に、したのに
翌日の朝になったら、電池残量40%まで落ちてる
何にも使ってないのに??、弄ってないのに??
仕方ないので、充電器もって仕事場に
そこで充電!電池残量100%に
AM10:00頃充電完了、充電器より外し持ち歩き
仕事上の電話何本か、少し画面、弄ったぐらいで
PM7:00頃には充電率20%に減ってる
説明書では電話待機410時間って書いてあったじゃん!
通話は210分って・・・・嘘つき!
この電話じゃ仕事にならない!如何しよう!変なの買っちゃったよ~~
最低でも朝から、その日の夜中まで持ってくれないと困る!
結構悩んじゃいました
スマートフォンって、みんなこんなの??で、調べたら
電話機の中で、勝手にタスク(アプリ)が起動して
電池を消耗させてるとの事でした
夜中に更新しようとして、タスク(アプリ)が動いて
切れれば良いのに、そのまま電池消耗!してるんですね
でぇ!タスクマネネージャーアプリをダウンロード
タスク管理をさせることに
しかし!
それでも、たいして変らないんです
やっぱり、ダメか~~~
またまた如何しよう~~~!!もう嘆きです
理由は、タスクマネージャーアプリの
オートで切る機能を、動かしていなかったんです
オート機能をON!!
只今、すこぶる省エネに
寝る時に充電器して、朝は充電100%に!
一日電話何本かと、ネットを少々やって、カメラで何枚か撮影しても
寝る時の充電残量は70%をキープするように改善しました
翌日の朝でも70%のままに
土曜日なんかは
朝5:30に充電器から下ろし
ほとんど、使用しなかったら夕方まで100%でいました
これなら、2日間ぐらいは持ちそうです
あぁ~よかったです
スマートフォンを、知識無く買ってしまい
焦る一週間でした
アプリの勉強もしないとです!!
最近のコメント