中国料理 美膳さんで定例会
昨日は、H・W・Cの定例会でした
毎月のお楽しみです
今月は日野市多摩平の『中国料理 美膳』さんで行いました
元はうなぎ屋さんの店舗ですので、外観は和風です
勿論!私はここまで歩きです!
普通に歩いてくると30分ぐらいかな
でも、集合時間の1時間30分前に家を出発
遠回りしてきましたよ!!(歩かないと気分が変なので)
席は、この様に用意されていて、結婚式見たいじゃん!
オヤジ達12人の会食には、似合わない!!
私以外は、紳士の集まりですから良いのか!
お料理登場!!
中華料理の宴会って言えば、大皿で来るってイメージですよね
このお店はプレート皿で一人一人に来ます
中華の炒め物のもフレンチの盛り方で綺麗に
お洒落なお料理ですが
ビールに紹興酒にパイチュウに日本酒などなど
お酒も入り、会話は絶好調です!
エビチリも、こう来たか
マーボ豆腐は3人前の取り分けでしたが
このマーボ豆腐、旨かったです
山椒が別にトッピングできていて、辛味の調整も自分で出来ました
私は足しちゃいました!!
雑炊にデーザートが来て
本日はお開き!なんだかんだの3時間でした
帰りもお約束!歩いて帰ってきました
仲間との会話は楽しいですね!!
« 懸賞に当たった! 苺ひのしずく | トップページ | 川崎大師まで行ってきました »
毎度!
お洒落な中華ですね。
どれもこれも器に拘りを感じます。
それに旨そう!!
完全にウオーキングが板についてきましたね。
継続は力!!すごいです。
投稿: 酒恋倭人 | 2011年2月27日 (日) 09時43分
酒恋倭人さんへ
やっぱり中華は大皿の方が良いですね
ワイワイがやがや、での方があってます
オネェちゃんとでも行くのなら、こっちですけどね
投稿: へーすけ | 2011年2月28日 (月) 07時00分