川崎大師まで行ってきました
昨日、2月の27日は、東京マラソンの日でしたね
いつかは参加してみたいです
以前に申し込んだ事はありましたけど、抽選にハズレ!!
(第一回大会です、その後足首捻挫で・・・・)
で、昨日は、仕事が飛んで、やる事が都内の現場ぐらいしかなく
東京マラソンの日に行くなんて、無謀ですので、お休みしました
でも、朝起きるのは、何時もと一緒で・・・・早起きに
やること無いので、ふと思いついたのが
『俺って・・・・42キロ歩けるかな???』
そうだ・・・・川崎まで、その位だ・・・・行って見よ!
朝7:30に自宅を出発
何時もの多摩川沿いをテクテクと
前に片道散歩で、登戸駅までは行ってるし(21キロ)
半分までは、難なく到着です!
やっとこ、新幹線の通る橋を通過!!
川崎まで後10キロ位に
結構歩ける物ですね!
如何にかこうにか,川崎の多摩川沿いマンションが見えてきた!
川崎駅を通過して最終目的地まで、後2キロ
この2キロが・・・・足が・・・
川崎大師、金剛山金乗院平間寺へ到着
山門を抜けた時間が、丁度PM3:00でした
約42キロを7:30で完走??
AKB48の、秋元才加が6時間50分6秒で
東京マラソン完走したって記事があったけど
私も、チョコット走れば、7時間内で完走できるじゃん!!
来年の東京マラソン!申し込もうかな!なんてね!
本堂に参拝して
境内を見学!そう言えば、川崎大師に来たのは・・・
40年ぶり位か!門前通り前までは仕事でも、たまに来るけど
中に入った事無かったな~です
久々の参拝です
帰りは勿論電車です
京急川崎大師駅より、京急川崎駅に
JR川崎駅より南武線で立川駅へ、そして日野駅へ
お土産に
川崎大師名物、山門前住吉の久寿餅を買って来ました
昔ながらのお味で、美味しく頂きました
たたみやへーすけ
東京都八王子市の畳店
最近のコメント