信濃のお酒
信濃のお酒を飲みに、行ってきました
新宿四谷の『日かさ雨かさ』さんに
ブログを通じて知り合ったKohyuuさんにお誘いをうけてです
(お逢いするのは初めてです)
集まった人たちは9名で(皆さんブロガーさんです)
その中には、私もいつも読ませていただいてる
『美味しい地酒・日本酒』のtotoさんもです
皆さんにお逢いでき
楽しい時間後過ごさせて頂きました
にごり酒『今錦・おたまじゃくし』で乾杯
あとは写真撮るのは、ヘタな私ですので・・・・
ブロガーの皆さんは、撮り方が上手いですね
どうも、食べ物とお酒は、口に運ぶ方が忙しくて
写真は上手く撮れません!!
ですので、お店で頂いたメニューをはUP
拡大してみてね!!
どれも、旨い!!お酒でした
↑此れ位かな、人に見せられる写真はね!!
本当はこの日は、材料商主催の新年会が
荻窪であったんですが
同業者の集まりですので、行きたくないから
八王子から荻窪は遠い!!って断ってあったんですよね
でも、確り!荻窪より遠い四谷まで行っちゃいました
楽しい事なら何処までもですね!!
« 青表(琉球表)を敷き込んできました | トップページ | 狭山丘陵をトレッキング »
「お酒『焼酎・日本酒・ビール・ウイスキー』」カテゴリの記事
- 酒をやめたけど酒を買う(2023.01.17)
- 久しぶりのご対面(2022.06.29)
- ラスト一本(2021.12.17)
- 都下ワイナリーさん(2018.10.18)
- 三千櫻(2018.09.28)
予定があったのに、四谷までありがとう!
愉しかったですね、信州のお酒も旨いですね、
特に、自分は「こんな夜に・・・」2種類呑めて嬉しかったです。
ただ、後半は所々記憶が・・・・
次回は、ちゃんとして呑みたいと思います。
totoさん企画の蔵見学も都合が付いたら、
行きましょうね!
投稿: kohyou | 2011年1月31日 (月) 12時18分
kohyouさんへ
楽しい時間をありがとうございました
信濃のお酒は旨かったです
しかし・・・・
皆さんお強いですね!!
蔵見学は参加したいですから
宜しくお願いしますね!!
投稿: へーすけ | 2011年2月 1日 (火) 06時14分
とっても楽しかったです~♪
またご一緒してください。
包丁研ぎ、練習してみますね。
投稿: toto | 2011年2月 8日 (火) 16時14分