青表(琉球表)を敷き込んできました
« ただいま製作中の琉球(青表) | トップページ | 信濃のお酒 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒い~~~(2023.01.27)
- 仕入れてきました(2023.01.26)
- 芸者さん(2023.01.23)
- たぶん・・・38年前(2023.01.14)
- やっぱ怖いよ・・(2023.01.11)
« ただいま製作中の琉球(青表) | トップページ | 信濃のお酒 »
« ただいま製作中の琉球(青表) | トップページ | 信濃のお酒 »
毎度!
綺麗な色合いですね~。
匠の技ですね。
さすが!!へいすけさん。
香りがすごくよさそうです。
新しい畳の香り大好きです。
投稿: 酒恋倭人 | 2011年1月29日 (土) 11時53分
追伸・・
本日、楽しんできてくださいね。
わたしも近くなら行ったんだけど。
コーユーさんによろしくです。
私のほうは外人さんに日本酒を飲ませる会に行ってきます。
投稿: 酒恋倭人 | 2011年1月29日 (土) 11時55分
ほのぼのする素敵なお部屋ですね。畳も良い感じ。
縁側もあるみたいなので真新し畳の香りに包まれながらごろ寝なんて最高でしょうね(寝ることばっかり考えてる・・・・)。
投稿: おたんこナス | 2011年1月29日 (土) 16時05分
酒恋倭人さんへ
行ってきました!!
信州のお酒を堪能!
外国の人に日本酒を飲ませると
外人さん、みなさん旨いって言いますよね
国策でそんなこと言ってた様な・・・
世界に向けて日本酒をでしたっけ
投稿: へーすけ | 2011年1月30日 (日) 08時46分
おたんこナスさんへ
琉球の香りは普通の藺草とは
少し違いますよ
どちらかといえば干し草に近いかな
通常の藺草の香りが判らなくなって来てる
私でもよく判りますからね
一味違いますね
投稿: へーすけ | 2011年1月30日 (日) 08時52分
約束通り写真をupして頂ありがとう
ございます。
なかなかの出来栄えです
さすが、巧の技が栄えますね。
投稿: よしだ | 2011年1月30日 (日) 09時47分
確かに長持ちしそうですね(笑
カッコいいですね^^
投稿: はっしゃん | 2011年1月30日 (日) 23時47分
よしださんへ
ありがとうございます
縁無は琉球表のほうが映えますね
もうちっと仕入れが安くなれば良いんですが
意外と高いですから
お客様もやっぱ考えちゃいますね
投稿: へーすけ | 2011年2月 1日 (火) 06時07分
はっしゃんさんへ
今度琉球も栽培しない!!
琉球表は今度どうなっていくのだろう??
心配ですよ
投稿: へーすけ | 2011年2月 1日 (火) 06時09分