藺草のアレンジメント
1月22日は八王子畳業組合の定時総会の日
曜日に関係なく、この日と決ってます
総会終了後は、組合で祀ってある太子様に
今年一年、商売の無事を祈って後は宴会にです!!
例年通り、八王子の芸者さんを入れての宴です
宴会がお開きになってから
今年初めて八王子の街中に来たので
チョコット寄り道でも
たまによる、お化け屋敷の前に来て見ると
看板は電気がついてる!やってるな
入口を見ると
去年うちから持っていった藺草ちゃんが飾ってある
アップに!
なかなかセンス良いじゃんって思うね
でも・・・・・・・
髪の長い化粧をした、おじさんが・・・・・・
って思うと・・・ いけない、いけない!ですね
のんびりとママと、くっちゃべって帰ってきました
« 泡盛が来た!! | トップページ | 払沢の滝を見に »
「畳」カテゴリの記事
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
- 鎌倉から(2022.11.24)
- 畳の裏シートは棕櫚(2022.11.22)
次に、来た時はここに連れて行って

投稿: はっしゃん | 2011年1月23日 (日) 14時03分
毎度!
ほんとなかなかセンスの良い飾りですね。
繊細な感じもしますが、どことなしに力強く感じるのはやはりおかまちゃんだからかな?(笑)
投稿: 酒恋倭人 | 2011年1月23日 (日) 22時00分
はっしゃんさんへ
ここで良いの??
ここなら、ハイ喜んで!!
だって料金、安~~~いからね
投稿: へーすけ | 2011年1月24日 (月) 07時01分
酒恋倭人さんへ
このお店のママ?パパ?はセンスが良いですよ
でも骨太って感じかな
そんな所が出ちゃってるかもね
飲んでて楽しければ!が、一番ですね
投稿: へーすけ | 2011年1月24日 (月) 07時09分