« 朝焼けの月 | トップページ | いざ鎌倉へ »

2010年12月 6日 (月)

夕焼けの富士山(ダイアモンド富士)

日野市と立川市を繋ぐ立日橋の上に

大きなカメラを、構えた人たちが

富士山の方向にシャッターを切ってます

ですから、私もパシャリと撮ってみました

P1010693jpg1_2

丁度、この橋からダイヤモンド富士が

見れる日だったみたいです

でも・・・残念なことに雲がかかり

富士山は、綺麗茜色に染まってるだけでした

それでも、久しぶりに、綺麗な富士山を、見る事が出来ました

これも、ウォーキングのおかげかな??

 

ウォーキングも、開始してから、昨日で一ヶ月たちました

足の脹脛は一回り以上は太くなってきたし

筋肉も付いてきたことですので

そろそろ、チャントダイエットでもしようかな??

カロリーコントロールでもね!

今までは、ただ歩いてただけですから

これで、カロリーコントロールしたら痩せるかな!!

本日より始めます!

但し!!お酒のカロリーは計算しません!!

一日2400カロリー以内に

 

今朝の朝食は

ご飯少な目150 納豆100 野菜ジュース77

合計322カロリーです

お昼まで持つかな??

あとアミノ酸サプリメント飲みますよ!

筋肉落ちないようね!

 

 

 たたみやへーすけ

東京都八王子市の畳店

« 朝焼けの月 | トップページ | いざ鎌倉へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

富士山、

普段見ることの出来ない地域に住む人間には

その響きには一種の憧れがあります。

東北からは高い山から条件の良い時に限って眺めることが出来る程度です。毎日霊峰富士を見ながらマラソン。良いですね

ダイアモンド富士では無かったですが、綺麗な富士山が見えてよかったですね。やっぱり、なかなかダイアモンド富士ってものは見えないもんですよね。

ダイエット頑張ってくださいね。でもこれからは忘年会・新年会・おせち料理の季節だからなかなか誘惑の多い時期なので厳しいですよねぇ(笑)。

よしださんへ
富士山は、そちらの県でも
場所によっては見れるんですよね
富士山を見ようって気にしたことは
そう云えばあまりないですね

おたんこナスさんへ
ダイアモンド富士は、毎日見れる場所が変って行くからその場所に見れる時刻に出会うのは本当に偶然かもね

忘年会で食べる為に
カロリー気にしてるけど
夕方になると燃料切れ状態です

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕焼けの富士山(ダイアモンド富士):

« 朝焼けの月 | トップページ | いざ鎌倉へ »