面倒な現場!
ただいまです!!
って、現場から帰ってきました
本日は、朝一(暗いから朝一か??)で、空きマンションの
畳の引き下げに行って来ました
この現場は・・・・・
駅前のマンションで、駐車スペースは無く
車が止められないんです(# ̄З ̄)
無理やり路駐しようにも、一階は交番!!
(流石に、そこに止める勇気はありません!)
近くに一箇所だけ、コインパーキングがあるのですが
大体、朝から満車の状態で・・・・
ですのでね!朝一で行ったんですね
こんな感じの中、そぉーーっと 畳を外し
そぉーと運び、エレベーターで一階に
一応コインパーキングに駐車しましたよ
夜間料金で一時間100円でしたからね
(400円してたら路駐してたかも)
一階の玄関から100メートル程担いで
車に積んで終了です
納める時も、やっぱり朝かな!!
たたみやへーすけ
東京都八王子市の畳店
« 蛤の酒蒸し | トップページ | よく歩いた~!よく飲んだ~ »
「畳」カテゴリの記事
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
- 鎌倉から(2022.11.24)
- 畳の裏シートは棕櫚(2022.11.22)
おはようございます。
朝一から音を立てないように、そして結構な距離を運ばなければならないとは大変でしたね。
今は路駐もおちおちできないですよね。
お疲れさまでした。
投稿: おたんこナス | 2010年11月19日 (金) 07時54分
お疲れ様です
駐車スペースの無い現場は本当に困りますよね、私も時々このような現場へ行きますが、一番近い駐車場を探すのが最初の仕事です
投稿: よしだ | 2010年11月19日 (金) 18時47分
毎度!
引越しやさんも畳屋さんも大変ですね。
今や、ちょっと道路の横に止めておく!
なんてできませんからね・・・
緑の服を着たおじさんは、引越し屋の車でも関係無しに駐禁切っていきますから商売がやりにくいでしょう・・。
ご苦労様です。
投稿: 酒恋倭人 | 2010年11月19日 (金) 23時26分
おたんこナスさんへ
一階入口の横が
交番ってこともありますが
普通なら、朝、早くだったら
玄関横付けしてます(笑)
交番の前には、止められなかっただけです
気が小さいからね
投稿: へーすけ | 2010年11月20日 (土) 06時44分
よしださんへ
都内のマンションは駐車スペースが無い
所が多いですね
昼間だと駐車場探しで苦労しますし
なんせ、渋滞ですのでそれだけで時間が取られます
ですので、朝早くになっちゃいますね!!
投稿: へーすけ | 2010年11月20日 (土) 06時48分
酒恋倭人さんへ
緑のおじさん達は本当に嫌いです
この前、違反切られそうだったんですよ!
ナンバーの写真撮ってる時だったんで、
速効に発進したら
違反の連絡来ないからセーフでした
駅のそばの現場は特にやり辛いですね
投稿: へーすけ | 2010年11月20日 (土) 06時53分