飾り用藺草!
飾り用に使う、藺草の元草が届きました
早速、小分けに袋詰め!
今年採れた新草!
多分・・・・・・香りも良いはずです・・・・・!
誰か香り教えて下さい!
私は、藺草の香りがよく判らないのです
藺草の香りの中で、生活してるから
慢性的で、香りを感じなくなってしまってます
鼻を近づけて、香りを嗅ぐって意識しないと感じません
ほのかに香るなんて・・・・・よく判りませんね!!
でも!皆さんが、藺草の香りがするって言って下さるから
してるのでしょうと、信じてます
香りから、少しでも畳替えの促進につながるようにです
そんなに甘くはないか・・・!
自宅玄関に取りあえず
一年間飾ったのと一緒に入れてみました
みどりと黄金色でこれもまたいいかな!
お試しあれ!
たたみやへーすけ
東京都八王子市の畳店
« 畳縁で作る小銭入れ | トップページ | 13人の刺客を観てきました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございました(2023.06.30)
- 観れないお城(2023.06.13)
- ご報告致します(2023.06.05)
- メロン(2023.05.29)
- 整理整頓4(2023.05.27)
おぅ~自分でやるならコストはかなり安くなりませぃ~~^^
頑張ってね!たくさんに人に販売ツールとして御使用下さいませ^^/
投稿: はっしゃん | 2010年10月 2日 (土) 22時13分
はっしゃんさんへ
販売って言うより販促よツールですね
基本、欲しい行って人には、差し上げちゃいます
フリマで少しは販売しますけどね
投稿: へーすけ | 2010年10月 3日 (日) 05時52分