« 灯油用のポリ容器の青と赤 | トップページ | 畳表の梱包 »

2010年10月14日 (木)

banana

久々に八王子の街中へ

前回来たのが8月の中頃ですが

早い時間に(pm7:00)ごろに来たのは

いつ以来だろう??半年振りかも

人出は少ないですね

 

待ち合わせてた、友達と酒屋に

そこで、あ~でもない、こ~でもないと、話し

はしごして

最後に寄ったのが、この店『banana

自分の写真を飾ってて、一人で切盛りしてるお店

でも、居心地が良いんですね

P1010571jpg1

昔は、お兄~ちゃん、そして、おネ~ちゃんに

今は、ただのおっさんに戻った人です(話はオネー言葉ですけど)

そんな方ですが

お通しが、心を擽るんですね

昨日のお通しは

P1010570

おでんに、(はんぺんも入ってた)

きんぴら、ふろふき大根でした

味付けは旨い!

それに、のんべぇ~の心を擽る品です

 

此処で、焼酎水割りを少々頂いて

帰ってきました

 

〆のおでんはお腹にも丁度良かった

 

怖いもの見たい人は、探していって下さいね

料金はリーズナブルです

八王子の中町ですよ

この性別の人たちは、本当に凄く元気ですよね

見習わなくては!!

 

 

 

 

たたみやへーすけ

東京都八王子市の畳店

« 灯油用のポリ容器の青と赤 | トップページ | 畳表の梱包 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

hello!This was a really excellent theme!
I come from roma, I was fortunate to discover your Topics in bing
Also I learn a lot in your subject really thank your very much i will come daily

毎度!
bananaって名前がいいですね(笑)
この手の人たちは、料理がけっこう上手いんですよね。
次回、関東に行ったときは探してみます!

酒恋倭人さんへ
本当に料理は上手いですね
食べ物に惹かれて行ってしまうんですね
こっそり、お教えしますよ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: banana:

« 灯油用のポリ容器の青と赤 | トップページ | 畳表の梱包 »