« 電柱の広告 | トップページ | 日野市のレストラン木馬さんで定例会 »

2010年9月30日 (木)

石和温泉まで

仕事で、山梨県の石和温泉まで!

新築物件の和室に敷く、畳の寸法を測りにです

一軒一軒微妙に、寸法は違います

畳は、一家ずつのオーダーメイドです!

    

石和は遠いですね、仕事場から約100キロです

でもね!うちから都内行くのより、時間はかかりません

1時間30分です。渋滞が平日はないので、時間が読めます

都内じゃ、何分かかるか判らない時は判らない

1時間の予定でも、2時間以上かかるなんて、当たり前の様に

それよりは楽かも!

寸法を測り終え、帰りの移動中

コンビニにで、飲み物買おうと寄ったら

裏の工場は、信玄餅で有名な桔梗屋本社でした

この看板を見て、チョコット寄って見ました

Hp_shaintokka_hanbai 

アウトレット商品を販売してますって書いてあり

一般の方にも販売してます

で!買って来たのが、こちら

P1010529

5個入りの袋詰めです!350円なり

一個135円前後(箱や数で値段が違います)

残念なのが一人一袋までだって

2袋ぐらい買わせろ!!

畳納めに言った時も買ってこよっと!!

   

   

   

   

   

たたみや へーすけ

東京都八王子市の畳店

« 電柱の広告 | トップページ | 日野市のレストラン木馬さんで定例会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石和温泉まで:

« 電柱の広告 | トップページ | 日野市のレストラン木馬さんで定例会 »