福岡県2日目
博多中州の夜を堪能!しませんでした。わたしゃ
河太郎を出てホテルに直行ですよ(繁華街すこしブラブラしてね)
朝、聞いた話では、行った方々の元気の良いこと!!
一次会で食事して、直ぐに屋台の、らーめん食べにいって
替え玉も入れてもらったとか
良く入るね~~~!
折角、博多にきたんだから、屋台のらーめん食べなくちゃ!とか
おネエさんのお店行って、帰りに食べたとか
それで、朝食をいっぱい食べてるだからね!
若い人たちには、敵いません
(この工務店の下職の中じゃ、年上の方なんですね)
二日目の見学は、関門海峡を渡って、山口県の唐戸に
唐戸市場でお買い物だそうだけど・・・・・
買いたいな~っての物が無かった!ので、わたしゃ市場は見学だけ
源平合戦の最終の場所と
宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島を見て
また橋を渡って門司へ
門司のレトロな街並みを散策見学
門司を散策中に、良く見かけたのが
焼きカレーのお店!発祥の地だそうですね
今回は、一様団体旅行ですので、昼食は決ってるので寄れずでした
ぐぐっと、そそられましたね
門司港ノーホーク広場の『日本料理ら・むゑっと』さんで昼食
建築関連の団体で来る様な、お店じゃなかったですね
海の見える静かなところだし
建物の造りは、お洒落だし、近ければ誰かと行きたいですよ!
あとは福岡空港へ戻り(空港まで寝てましたzzzz)
お土産を買って羽田へビユゥーン
羽田よりバスにて出発地へ 帰りは静かですね!
お土産は、明太子は要らないって言われてたので
これです
『唐芋レアケーキ・ラブリー・ヌーヴォー2010』 期間限定品
福岡に行ったのに・・・・・鹿児島のメーカーのお菓子!
九州のお土産ってことでね!
でも、これ本当に美味しいんですよね!
かみさんも、これなら満足!
(お取り寄せも出来るし!( ̄Д ̄;;) 東京にも店舗があるんですが・・・・)
詳しくはこちら
東京の商品とはチョット違うからね!!大丈夫!
楽しい旅行でした
« 福岡県へ行ってきました | トップページ | 昨日のおつまみ(コンソメスープ?) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 戸隠へ(2022.12.05)
- ここまで来たから(2022.03.11)
- 古峯神社(2022.03.10)
- 大山阿夫利神社さんへ(2022.02.26)
- ケーブルカーおた(2022.02.25)
楽しい二日間だったみたいですね。
大宰府天満宮は高校の修学旅行で行ったきり(九州自体以来行ってない)なので、こんな感じだったっけ?と懐かしかったです。
門司もレトロな感じで素敵なところですね。
エネルギーチャージ出来て、お仕事も進みますね(笑)。
投稿: おたんこナス | 2010年9月18日 (土) 19時35分
おたんこナスさんへ
門司は昔とガラリと変りましたよ
今は、街並みもお洒落な感じに綺麗になったと思いますね
リフレッシュは出来たけど・・・・
バスと飛行機で腰が!痛い・・・・
これが、行きたくなかった理由なんです
投稿: へーすけ | 2010年9月19日 (日) 07時52分