畳に関する本
結構前から探してる本(古書)が
やっと見つかり購入!(アマゾンの通販です)
昨日、届きました!かれこれ、2年近く探していた本です
その当時のブログはこちら
昭和54年に復刻版で、販売された
『江戸科学古典叢書』シリーズの第18巻
『備後国畳表藺農業之図 ・ 琉球藺作織法 ・ 近江国蒲生郡畳表図説,』
今回のこの本は、新潟県の古本屋さんで出されたもので
考えると、便利な時代になったな~と思います
amazon.co.jpさんの凄さを、今更ながら実感です
中身はこんな感じの本で
図と古文の本で、正直に読めません!
じっくり解読しながら見たいと思います
解説ページだけでも、良いかな~って感じです
(持ってることに意義がある、かな?)
前回買った
『江戸科学古典叢書43 中島流炮術管窺録 』も
ろくに読めていないのに・・・・・・
でも、↑よりは、読めそうな気がします
30年も前の本ですが、2冊とも
読んだ形跡が、殆んどありません
多分・・・本棚の飾り物だったのかな?
« アールスメロンを頂きました Ⅱ | トップページ | 『新じゃyがいも』と『ジャガイモの果実』 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 久しぶりに購入(2017.09.13)
- 相模三浦一族(2016.07.05)
- 岡山の藺草(2016.06.09)
- めしばな刑事 タチバナ(2011.10.04)
- 畳に関する本(2010.07.03)
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
コメント