「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」を観てきました
さ昨日はこの映画を観てきました
「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」
選んだ理由は、簡単です、何時もの様に
上映時間が、観たい時間に、ぴったしだったからです
でも!49歳に引っ掛かったかな?
同じ時間帯にいっぱい上映するのあったしね
同じ世代っちゃ~!同じだろうし
ストーリー:大手家電メーカーで数々の実績を積み上げ、50歳を目前にしながら仕事に追われる日々を送る肇(中井貴一)。一人暮らしの母が倒れたのをきっかけに故郷へ戻った彼は、一畑電車の運転手になるという幼い頃の夢を思い出し、採用試験に応募してみる。そして、年齢のハンディーを乗り越えて試験に合格した肇は運転手となるが……。
良い映画でした
何か、自分に置き換えちゃうみたいな感じで
仕事と現実と家庭と
私も何か忘れてることがありそうで
私の子どもの頃の夢って、なんだったろう??何て考えちゃいました
今の仕事、畳屋を継がなくては、って使命感に縛られていたような気が・・・
周りから、言われ続けてた気がしますね!(跡継ぎだ!跡継ぎだ!って)
畳屋は嫌いじゃ無かったけど、ほかにやりたいものも無かったし
(ほかの事は考えないようにしてたんですね)
ともかく、風景の描写が綺麗で、古い電車の細部にもこだわった
見応えある映画でした!!
« 血液検査のために・・・腹減った | トップページ | 『じゃがポックル』と『とうきびチョコ』 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 酒場放浪(2017.06.30)
- GWwwwwww!!(2013.05.06)
- ワイルド・スピード MEGA MAX(2011.09.27)
- 八日目の蝉・観て来ました(2011.05.09)
- 映画ウォールストリート観てきました(2011.02.10)
コメント