« こいじゃが | トップページ | 東京都と関東広域地図を買って来ました »

2010年6月11日 (金)

待ち時間でウォーキング

子どもの通ってるスイミングスクールに、カキンチョを

車で送って行きました!

普段は近所の子どもとと一緒に通ってるので

そちらのお母さんが一緒に乗せてってくれてます(うちのかみさんもですよ)

今回は、近所の方がお休みとの事で、うちだけだそうで、仕方なくです

P1010088

PM4:00から始まり、終りがPM5:00です

着替えて出てくるのがPM5:15分ぐらい

送っていったは良いけど、1時間15分何してよ???

先ずは、ホームセンターに行って見ましたが

特別欲しいものはないので、20分ぐらいで退散

買ったものは、仕事場用の電球と事務用の糊

それでも時間が・・・・思いついたのが!

通ってるスポーツセンターの横の運動公園でウォーキング

ここは駐車場も在るし、一周500メートルもある

作業着なのに靴は、仕事履きだけど、元はランニングシューズです

歩いてみました

P1010089

この公園(旭が丘中央公園)は野球場とテニスコートもあります

全体はこんなかんじです

3_12_asahigaokachuo

ここには、巽聖歌作詞「たきび」の歌碑があります

『かきねの かきねの まがりかど 

たき火だ たき火だ おちばたき

「あたろうか」 「あたろうよ」 

きたかぜ ぴいぷう ふいている』

岩手から上京して、この地、日野市旭が丘に住んでいました

それで歌碑を建てたそうです

(ちなみに、たき火は岩手在住の時に発表してます)

 

結構、夕方の時間は人が多いですね

ウォーキングの人散歩の人、あと

近所の公立高校の運動部が2個が、ジョギングに来てた

負けじと

結局私は45分歩いてしまいました

そこで、お迎えの時間でした!

« こいじゃが | トップページ | 東京都と関東広域地図を買って来ました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 待ち時間でウォーキング:

« こいじゃが | トップページ | 東京都と関東広域地図を買って来ました »