こいじゃが
お気に入りの焼酎が、無くなったので、またまたお取り寄せ!
今回は4種類を取り寄せました
ブログにコメントを頂く酒恋さんが、お薦めしてくれた
『こいじゃが』も入ってます
『杜氏潤平』紅寿芋・『潤の醇』麦・『銀滴』紅芋
『こいじゃが』黄金千貫芋 で日本酒の麹!黄麹で作ったもの
ジャガイモじゃないですよ!鹿児島弁で「これですよ、これ!」だそうです
東京弁となんだ?「これじゃけん』は広島弁だな
「これ、これ』かな?
前回のも、まだ残ってるし
(自宅では、お酒そんなに飲まないよ!でも、ビールも日本酒も焼酎もウイスキーも飲みます!その他変わったのではジンに電気ブランもある)
本当に、焼酎バーになってきちゃったぞ!
« ジャガイモの花 | トップページ | 待ち時間でウォーキング »
「お酒『焼酎・日本酒・ビール・ウイスキー』」カテゴリの記事
- 酒をやめたけど酒を買う(2023.01.17)
- 久しぶりのご対面(2022.06.29)
- ラスト一本(2021.12.17)
- 都下ワイナリーさん(2018.10.18)
- 三千櫻(2018.09.28)
タイトルだけ読んだら「小さいジャガイモ?」と思ったんですが、鹿児島弁なんですね。
近所に焼酎バーなるものが開店したんですが、最近胃の調子が良くなく食欲ダウン。
元気になったら行きたいと思っています。
「こいじゃが」あるかなぁ?
投稿: おたんこナス | 2010年6月10日 (木) 20時26分
おたんこナスさんへ
最初は、ジャガイモの焼酎かと思ってしまいました
焼酎バーが近所に開店!それは行ってみないとね
胃を蝕むほど、仕事でのストレスが?
ヤル気スッチOFFにして
疲れない程の遊びしましょうね!
投稿: へーすけ | 2010年6月11日 (金) 05時35分
毎度!
こいじゃが買ったんですね。
たぶん今回買われた焼酎の中で
一番安かったんじゃないですか??
黒瀬の親父さん喜んでますよ!!
関東弁なら「これだよね??」って柔らかなニュアンスになるのかも?
杜氏潤平、この焼酎は確か紅芋だったかな・・小玉醸造さんでしたよね。
ちょっと前まではネットではプレネで売ってましたよね。
投稿: 酒恋倭人 | 2010年6月11日 (金) 08時03分
酒恋倭人さんへ
ご指摘有難うございます
紅寿芋でした!寿抜けてます
こいじゃが
この焼酎はやさしい味がしますね
さすが黄色ちゃんですね
投稿: へーすけ | 2010年6月11日 (金) 11時40分