5階はキツイです
昨日の仕事先は、多摩ニュータウン団地、5階のお宅でした
この団地は八王子市、稲城市、多摩市、町田市にまたがる丘陵にあり
日本でも最大規模の造成開発地です(未だに開発中)
でも、古い建物になると、1971年(昭和46年)頃の建物で
5階建てにはエレベーターが付いていません
お客様よりの依頼は、12帖の表替えです
一日じゃ!しんどいので、二日に分けていただきました
朝、畳の引き取りで、5階から降ろし
夕方5階まで担ぎ上げです
一枚30キロ位ありますから、結構足に来ますね
久々階段ですからキツかったです(二日目の朝の引き下げが一番きつかったです)
担ぎ上げは、汗が
車止めたところからお部屋まで、往復で250歩ありました
6枚全部で1500歩!朝夕で3000歩ですね
携帯に歩数計が付いてるので、以外に使ってしまいます
カロリーも計算できるぞ!
痩せたかな??
この団地5階からの眺めは、最高ですね
遠く新宿まで見えます
お客様も、夜の眺めは綺麗ですよ!って言ってました
緑も多くって、夜景が見えるお宅!
チョット良いかも
« 中古住宅 | トップページ | 畳表が届きました »
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
コメント
« 中古住宅 | トップページ | 畳表が届きました »
毎度!
すごい筋トレですね!(笑)
私も仕事上でよく他人のおうちに訪問しますが、古い5階立ての市営住宅は大嫌いですよ・・。エレベータないもんね・・。
でも、仕事終了後のビールはうまかったでしょう!!
投稿: 酒恋倭人 | 2010年6月 4日 (金) 08時05分
酒恋倭人さんへ
初日終了してビールが旨くてね
飲みすぎで、次の日の朝が、一番つらかったんです
5階に住んでる方々は、健康じゃなくちゃね
じゃないと住めないですね
投稿: へーすけ | 2010年6月 4日 (金) 16時56分