江戸東京博物館
うちのガキンチョのリクエストに答えて
『どこかもう一箇所ぐらい行かないと、宿題の日記ができない』
とのことで、GW中時間が取れるのは、昨日の午後位!
無理やり、時間を割いていってきました江戸東京博物館!
ガキンチョは何処でも良いとのことだったので
私が行きたかった場所で此処に決定
只今、龍馬展を開催中、チョット観て見たかったからね
龍馬展行くなら、私も行くって一番上の子も付いてきた
珍しく4人でお出かけです
道もスイスイ、駐車場もすんなり入れて到着です
何時来ても変な形の建物です
かみさんとガキンチョは、龍馬展は見ないよってことで
チケット売り場で、特別展示と通常展示にお別れして
龍馬展を観に!えらくこの中だけ混んでる!
やっぱNHKさんの影響力は凄いですね!
展示内容は竜馬の手紙が主でした
学が無い私にはなんて書いてあるのかが、読めない
解説文でそう書いてあるのか~ですね
デカイ娘は楽しそうに見ていたけどね
とりあえず、歴史学科の学生ですからね
一通り見終わり通常展示場に
通常展示場は模型などが主に展示で
写真もOKの展示品が多いです
江戸日本橋の再現模型です
明治の銀座の模型
ここで、かみさんとガキンチョと合流
時間で色んな催しもやってますよ、落語などなどね
残りを一緒にみて見学終了外に
隣は国技館ですので、相撲博物館も観ようかで移動したら
両国駅前で地元のふれあいイベントが開催中で
フリーマーケットや模擬店やらで賑わってました
相撲部屋さんも参加してて模擬店でチャンコ鍋を売ってましたよ
これぞ、本物のチャンコだ!
まじかで相撲取りの髷見ちゃいました
駐車場に戻る途中にあったホスト!
今じゃ観ることの出来なくなった、懐かしいやつ
ガキンチョが不思議そうに観てました、多分初めてじゃないのかな
江戸東京博物館を出て
次は築地の場外市場によってみました
でも、午後2:00すぎ、ほとんどのお店が
片付けようかなって所で一周ぐるっと歩いて終了
次に
うちのガキンチョが本当に行きたかった処に
浜松町の駅前にある『トウキョウポケモンセンター』に
ポケモン専門のグッズ屋さん
私は、さすがに中には入らず、外で座って待ってました
30分は品定めしてたね!!
GW中なので都内は道が空いてますね
東京って道空いてるとこんなに近いんだ!ッて感じです
両国から築地までが10分かからないし
新橋から新宿も15分位だし
平日の時間の掛かるのが、嘘みたいですね!
今日からバッチリ仕事です
« 庭に花々 | トップページ | アイツが今年もやって来た »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒い~~~(2023.01.27)
- 仕入れてきました(2023.01.26)
- 芸者さん(2023.01.23)
- たぶん・・・38年前(2023.01.14)
- やっぱ怖いよ・・(2023.01.11)
江戸東京博物館、面白そうですね。
赤いポストは私が小さい頃は実家の方ではまだ活躍していました。あの愛嬌のある形が良いんですよね。
GWは高速道路は大渋滞みたいですが、田舎に帰郷する人が多い都内は空いているんですね。いつもは混んでいるところをスイスイ走ると気持ち良いですね。なんだかちょっと優越感(笑)。
投稿: おたんこナス | 2010年5月 2日 (日) 18時48分
おたんこナスさんへ
この赤いポスト君は展示物じゃないよ
は現役です!!
東京は長~い連休になると
有名観光地以外はゴーストタウンです
さすがに新宿・渋谷は混んでいますが
うちの辺なんか車も走っていないですね
ホンとにスーイスイです
投稿: へーすけ | 2010年5月 3日 (月) 05時41分