小さい畳
スタイロ畳のCタイプの畳床の切れ端で
小さい畳を作ることに!
でも、この畳床は、みての通り発砲スチロールと合板でできてます
持ち運ぶには、軽くて楽なので、お客様の家に伺ったとき用
箪笥移動畳には、うってつけです!
私が持ち運ぶのだから軽い方が良い!!
この茶色い板(カグスベールって名前です)を、箪笥の下に挟むと、箪笥が楽に動きます
はがした畳の替わりに、小さい畳を敷いて、そこに箪笥を移動します
早速製作に
半端物の畳表を、倉庫より探してきてて取り付け
国産の目積表の半端をチョイス
後は縁をつけるだけ
出来上がりです、車に中に収納です
サイズも違う小さい畳が10個ほど載ってます
このセットがあれば、一人でアップライトのピアノまでなら
異動させる事ができます
力はそれほどいりませんよ
« 時間をかける仕事 | トップページ | 入学式だったんだ! »
「畳」カテゴリの記事
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
- 鎌倉から(2022.11.24)
- 畳の裏シートは棕櫚(2022.11.22)
コメント