向島の長命寺桜もち
墨田区向島にチョコッと仕事に行ってきました
東京の下町、日曜日って事もあって、道は空いてましたね
川向こうの浅草は混んでるみたいだったけどね
仕事15分で終了!
折角ここに来たのだから!あれを買って帰ろうっで!
長命寺の桜もち!山本やさん 関東の桜もちの元祖のおみせ
お店の宣伝では
享保2年(1717年)初代山本新六が隅田川土手の桜の葉を集め、塩漬けにして桜餅を考案、向島の名跡長命寺の門前にて売り始めてそれから二百八十年余、隅田堤の桜と共に名物となった。
お土産に6個入り1200円を購入!
一個に、桜の葉っぱが3枚付いてます
ほとんど桜の葉っぱを食べてる感じですけど
小麦粉の薄焼きの皮と、漉し餡の甘さで絶妙でした???
私的には、葉っぱは一枚で良いかな!!って感じですね
ガキンチョは、葉っぱをバナナの皮を剥くように食べてたし・・・
素朴な味わいの桜もち
部屋中が、桜の葉っぱの香りで一杯に広がりますよ
一度どうぞです!
折角、向島来たので此処にも行って来ました
東京スカイツリーの建設現場!まじかで見ると流石にデカイ!
これで半分の高さ!328メートル
駐車スペースを見つけられなかったので
チョコッと路駐して写真だけ撮って来ました
でもね!軽トラで八王子から往復は、腰に悪いですね
« コミック大人買い | トップページ | FAX君お疲れ様 »
桜もち~~~。美味しそう
。しかし、葉っぱ三枚はいらないですね。私も一枚で十分です。
東京スカイツリー。今日遂に東京タワーを超えたそうですね。いつ見に行けるのかしら?
投稿: おたんこナス | 2010年3月29日 (月) 17時33分
おたんこナスさんへ
中身の写真撮るの忘れてましたね
葉っぱに圧倒されちゃって・・・!
スカイツリーは338メートルになりましたね、でもまだ半分ですし
450メールにできる展望台には行ってみたいですね!
投稿: へーすけ | 2010年3月30日 (火) 12時46分