氷爆の滝
東京桧原村へ、滝を見に行ってきました
かみさんとガキンチョ
払沢の滝は、東京に有るのに、滝全体が凍る滝です
駐車場から山道15分位歩いた所です
雪が有るので道が滑らないように
おが屑を凍った所に敷いてありました
地元の人のおかげで滑らず到着
でも・・・・・水が流れてる
もっとお近くで
雪融け水が多いそうで解けてしまったそうで
凍ってるのは40%位でした(残念!)
自然物は難しいね!子どもは大満足してましたけどね
山を降りてきて、滝入口の処の豆腐屋さん(ちとせや)に
豆腐を買いにではないよ、ドーナッツを買いに
「豆乳と卯の花のドーナッツ」です
揚げたて!熱々をね 勿論駐車場に行くまでに
一個づづ3人で食べちゃいました!残りはお土産
桧原から五日市まで戻ってきた辺で、そろそろお昼
何食べる??
ガキンチョが“うどん”ってリクエストが
じゃぁ!うどん屋さんに
前々から気になってるお店が、日の出町に在るからそこに
どう見ても田舎の一軒家さん
違うのは、玄関に暖簾が出ているだけの「うどん母屋」さん
ここで、冷たいうどんを、温かい汁で食べる
武蔵野うどんを頂きました
「豚つゆうどん」旨かったよ
写真??
食べ物撮影は忘れてありません
あとはお買い物して帰宅です
ドーナッツのパッケージはこれです
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 戸隠へ(2022.12.05)
- ここまで来たから(2022.03.11)
- 古峯神社(2022.03.10)
- 大山阿夫利神社さんへ(2022.02.26)
- ケーブルカーおた(2022.02.25)
凍っているのは40%とはちょっと残念でしたが、良いのが見れましたね。
良いなぁ。一度で良いから見に行きたいのですが、そこまでの道中が心配で行けませぬ。
そして、ドーナツ美味しそうですね。
投稿: おたんこナス | 2010年2月 7日 (日) 19時01分
おたんこナスさんへ
当家から一番近くですからね
距離にして27キロだしね
ここのドーナッツは揚げてるそばから
完売です
常に人が並んでます
投稿: へーすけ | 2010年2月 8日 (月) 06時38分