« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »
あれから一週間
どうにか歩いてます
先週の金曜と日曜日は駅までの1時間で
その他は約2時間歩いてきました
でも、昨日は、20分位歩いたら、脛の筋肉が痛くて痛くて歩けない!
パンパンに張ってしまってる
脛がですよ、太腿や脹脛なら解るけど・・・・なぜ?スネ??
休み休み、自宅に戻りました
予定の運動量が少ないので、自宅でエアロバイクを30分
エアロバイクはつまんないよね
テレビ見ながらだけど飽きてくる
飽きない方法ってないかな??
久々に新宿へ行ってきました
さすが日本一の駅、人が多いですね
人と人が、ぶつからずに歩いてるのが、何故か不思議に思えます
明るい時間から、新宿に来たのは何年ぶりかも
理由は、熊本から来る、知り合いに会うためです
その方は、熊本八代の畳表の生産者のTさんとUさん
畳表発展のために頑張ってる方です
Tさんの講演を聴き、感化されてる後輩と西口に4:00待ち合わせで
Tさんたちの宿泊ホテルで、到着をビールを飲んで待ってました
ビールを飲みながら待ってたら、携帯がなってるのもきずかずで・・・
ご迷惑をかけました
あとは居酒屋で熱い会話であっと言うまの4時間30でした
Tさんと畳屋の後輩が特に熱かったかな
Uさんはお酒飲まないので冷静に見てましたね
楽しかったです
今朝は太腿と脹脛の筋肉が痛いです
昨日の夕方5時より久々に、ウォーキングに行ってきました
今までは、ながらウォーキングで、駅行きながら、呑みに行きながらだったのでね
(3年前までは週3~4回は歩いてたんです)
コースは多摩川の堤にある遊歩道
遊歩道は良いね!車・バイクが走ってない
あと一つ信号が無い!
私の自宅より遊歩道に行くには、信号機が一個だけ
運良く青で通過、下流の橋まで行き橋を渡り
対岸の遊歩道で上流の橋を目指す
ぐるっと一周です
走行時間は1時間45分でした、距離的には10キロ程度です
帰りは、信号で止まったので、1分ロス
4年前より15分は時間がかかってる、ここ3年で増えた体重のせいかな??
3年前までは、フルマラソンの大会に参加したくて、
週1回は30キロは走ってたんですよ
仕事で足首捻挫してからは、できずでした
今年になって少し歩き始めたけど
古傷も痛くならないから、続けてみよおっと思ってます
1月22日は所属している畳業組合の
『祖神祭・太子講』です
総会も一緒に開催されます
PM1:30より総会の開会
1号議案から6号議案まで、スムーズに審議終了
役員改正があったので、もうチットもめるかな??って思ってたら
組合長が、もう一期留任してくれるとのことで、助かりました
総会が終われば、会場を宴席に移って、“神様との会食”です
今年の幹事さんが、飾り付てあります
勿論!料亭ですから、芸者さんたちも一緒です
神様は、お酒と踊りが好きなもので・・・・!!!
お正月だから白塗りで上がられた まどか ねーさんです
八王子の若い芸者さんで、昔よくテレビなどの取材を受けていたのに
あれよあれよ、おかーさんになってしまってます
(弟子の芸者もつと、おかーさんって呼ばれます)
ちゃんと踊りもあったって証拠にブレブレですけど
あやめ ねーさんと れなちゃんの踊りです
夕方4:30にはお開きになったのに
宴席終わって帰ってくれば良いのに・・・・・
引っ掛かって帰宅は11:30でした
ビラ配りで約45分位は歩いたかな
(仲間の市議の再選を目指す選挙のです)
その前に!!
集合場所までも歩いて行きましたよ!約50分
トータル一時間半は歩いた
ビラ配りのあとは、お楽しみの飲み会
みんなで焼き鳥屋さんで1杯
やっぱ!焼き鳥は旨い
焼酎は佐藤ちゃん白に
桜井さん
あともう一本 赤兎馬さんでした どれも旨いお酒でした
で!こんなに出来上がり
一次会は終了!
駅前でミスタードーナッツをお土産に(子どもとかみさんに)
買ってたら置いてきぼり食った 一人じゃなかったのでまだね
のこった二人でショットバーに行くことに
よく呑んだな~~~ウィスキー!!
今日もお昼から新年会です
本日のお仕事はこれにて終了です
先般に納めた畳ですが
そう!違反で掴まった日に納めたやつです
畳縁付きから縁無にして欲しいとのこと
現場監督さんの発注ミスだそうです
何だかんだ言ってもしょうがないので
午後より横浜市青葉区まで引き取りに行ってきました
やっぱ遠いな!(勿論お昼休み中に移動です)
此処まで来たら、ついでに川崎市多摩区で、リホーム中のマンションにも行こうで!
本当は、日曜日に伺う予定でしたがね
(日曜日まで行けないって言って有ったんですが・・・)
『時間が取れたので来ましたよ~~』現場に入っていくと
『忙しくて日曜日まで来れないって言ってたじゃん・・・・??』『どうした??』
『和室かたずいてないよ』
など、嫌味言いわれながら
どうにか寸法を取って来ました
当店から、どちらの現場も、片道1時間以上かかります
しかし、現場から現場は、20分です
少しは得をしたかな??
これで、日曜日の予定が楽になったぞ
今日は、今年初のフルモードで仕事を
ちんたらモードに、慣れてしまった身体にを入れて
AM6:00からPM5:00までの、休憩無し、昼休み30分
でもやっぱり、かなりバテバテです
おかげ様で、この時期ですが
(我業界は1月は開店休業が普通です)
10日先まで予定が埋りました
賃貸物件と新築関連の仕事ですが
一般個人住宅のお仕事が出てきませんね
こちらは、暖かくならないと、なかなかです
今日はこれから、ある団体の役員会です
たまには、運動兼ねて歩って行ってこよう
片道40分ぐらいかな
行ってきます
昨日、午後2:00より地域の消防団の新年会に、参加してきました
消防団員を卒業して、早!2年が過ぎます
現在も、相談役として名前は残ってます
そう!この相談役は実質、スポンサーみたいなもので・・・
消防団出初式に御祝金もってたり
夜警の陣中見舞いや旅行のお誘いやら、などなどとね
楽しいんですが・・・出費もね
でぇ!新年会は
参加者18名なのに、コンパニオンさんが7名も呼んであって
ガヤガヤと賑やかで
一次会終了したのが午後6:30でした
4時間半は長~いよね
そこから皆さんは何処かに流れていきましたが
私は、帰宅させて頂きました
本日、日曜日です
取り合えず仕事です(お昼から新年会です)
そんなんで、朝一で横浜市青葉区まで、畳を納品に行ってきました
日曜の朝、道は空いてるし、気持ちよく運転してると
止まれの旗を持ったお巡りさんが、飛び出してくるではないですか
『チョットスピードが出すぎているみたいです、確認お願いします』
誘導されるままに、車を駐車
スピード違反で止められた!!
40キロ道路を、62キロ走行22キロオーバー!!
今年、初納品で、違反キップ頂いちゃいました
お巡りさん
『最近、違反はありますか?』なんて聞くものだから
『この免許、見れば解るでしょ青ですよ』って答えたら
『この一年間ですね』『この一年間はありませんね』
なら,2点減点で反則金が15000円ですって
日曜の朝8:00位気持ちよく、“走らせろ”!!
まぁ!繁盛してること、してること
いっぱい捕まってた
空いてる、2車線道路で直線の道
工場団地の中の道で人もあるって無い
次から次に捕まってましたね
私以外、ほとんどの人が、赤い紙でしたよ
当分この場所でスピードの取り締まりやるな!!
気ーつけよっと!!
帰りにお巡りさん
『お手数をおかけしました』って頭下げたけど??
なんか違う気が・・・・・
15000円はチット痛いな!
昨日、軒先を綺麗にして、午後より
表替えで剥がした表と古畳のストック置き場を作り直し
作業内に置いといた古表、古畳を、置き場に移動して
これで、通常の作業場に戻りました
今日から本格始動!!と、思いきや今日は、新年会です
それも、お昼からです
これから、現場にチョコッといって、本日の営業は終了です
毎年こんな感じで、なかなかペースが上がらない
何時まで!の期限ありの仕事が来ないとダメかも・・・・
都内から帰宅!
本日の作業は、当店の軒先の波板の張替えです
だいぶ、くたびれて来てるし 汚れが目立つし
去年の台風で、一部破けて補修してありで
思い切って交換することに
業者さんには、頼まないで自分で交換することに
でも・・・・二間(3m60cm)の長さを積める、トラックが、うちには無いので
かみさんの弟に、助太刀をお願い(トラックを持ってる)
ついでにお買い物もお願い
うちに来ながら、波板二間を8枚買ってきて、あと釘もね
私は? 一人で、剥がし作業開始
一時間ほどで、綺麗に剥がし終了
屋根が無く、綺麗な青空です!
あとは、弟君が、買ってきて貰った波板を乗せて、釘で止めて完成
う~~ん綺麗に成った!さすがプロ!仕事が速いお昼前に終わった
はぁ~~い!弟君に全部張ってもらっちゃたんですね
私が手を出すと余計遅くなるのでね!
彼は、とび職の職人さん
この手の仕事はプロです
私は?? 何をやってたか?
剥がした波板を、市役所の粗大ゴミ処理場に置きに行ってました
料金は150円でした(半分しか取ってくれないから、もう一度持ってかなくっちゃ、だから300円かな)
手伝い賃は?
困ってる義理の兄から取れないでしょう!多分・・・・・
お昼ご飯ご馳走したから まぁ!良いかな?
いつもお世話になりっぱなしで
頼りになる弟君です
朝4時に出て、赤坂サカスまで行ってきました
行ったじゃなく送ってきたですね
うちのかみさんと、かみさんの友達をです
目的は、赤坂サカスに期間限定オープンのSMAP SHOP!
4:40には現地に着いたんですが
東京は寒いのに、この時間から並ぶそうです・・・・!
入場制限規制で『あなたは、何時から何時まで』の券がないと入れないそうで
おいらには・・・・・理解できない?????
何故って!
このショップでしか売ってない、メモ帳とか写真集とか、買うためだそうで・・・・・
ご苦労様です!!
ひとり帰りの高速の運転で、お腹減ったから
中央道石川パーキングで朝ご飯に
コロッケそばを頂いちゃいました
これって、食べ方の考えちゃいますね
コロッケ先に崩すと、ジャガイモがお汁に溶け出しちゃいますし
どのタイミングでコロッケ食べようかなって
ですから、私はコロッケを後に頂きます
天婦羅そばより、脂っこくならなくってねコロッケのほうが好きです
一月も、もう5日ですが
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
私のPCは作業場の事務所にあるのしか、使ってないので、今日に
自宅のは、子どもに取られたまんまです
使わして貰えない!!
今日から少しずつ仕事を始めます
本日の予定は、棚卸です
さぁ!はじめますか
最近のコメント