« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月

2009年8月31日 (月)

高円寺の阿波踊り

昨日は高円寺の阿波踊りを見学に行ってきました

台風の影響も有って、時より雨が強く振る中、踊り子さんたちは

びしょびしょに濡れながら、阿波踊りを踊っていましたよ

写真撮り忘れた( ̄Д ̄;;

本当は阿波踊り見学は適当にで、飲み会です

集合場所は高架下の、お好み・鉄板焼き沢さん

毎年阿波踊りの日には集まっています!!

畳関連の方々です

材料商さんが二社3名・商社さんが二社2名、の畳屋さんが私ともう一人

情報交換と、気になるのは衆議院選挙の開票速報でした

このお店、何時来てもやっぱりこれ!“とんペイ焼き”がに旨い!

これで  ビールがいける!!

Sawa2_4

これも写真撮り忘れたからホームペジから頂いてきました!

米沢牛のステーキも頂いちゃいました

何だかんだで終電近くの中央線で帰路に!

ガーリックライスやらステーキのガーリック食べたから

息臭かったかな  

2009年8月30日 (日)

衆議院選挙

今日も仕事で、夕方からお出かけの予定ですので

昨日、投票してきました!

昔にも事前投票したことあるけど!

いまは、本当に簡単に投票日と同じですね

違うのは投票券の裏に住所、生年月日を書き、理由の所にレ点入れるだけ

昔は投票用紙に記入して、それを封筒に入れて、封筒をまた封筒に入れて

封印して等々面倒だったのに・・・・・・・

これなら30日が投票日でなく

30日が投票締切日にした方が良いよね

何時から何時までが投票日ですってね!!

そんな気がした事前投票でした

2009年8月27日 (木)

夏休み終了

私の住む八王子市の小学校は、今日、27日から二学期が始まりました

中学は31日からです

ゆとり教育の廃止で、月一回の土曜日登校の調整とか???

そう言えば、うちのガキンチョが土曜日運動会で月曜が休みにならない

なんて、言ってたな!!

同じ東京でも、自治体によって始業日が違うみたいだし

9月1日から二学期で防災訓練やってのは

はるか昔の思い出になりそうですね!

夏休みに補修授業でもやってくれたら良いのにね!!

先生は公休と夏期休暇以外は、原則出勤日なはづなのにね??

夏休み補修でなくては、何てあったら

私も、もう少し頑張って勉強したかもね

出たくはないからね

補修授業やってくれれば

二学期の初めには、遅れた一学期の分が取戻せて

みんなと同じスタートラインで二学期を迎えることができたかな?

そんな学校になってもらいたいな!!

2009年8月26日 (水)

東海大学病院へ

午前中に診察してもらいに

またまた東海大病院へ行ってきました

担当医ってば、この前撮ったCTのことは何にも触れずで

来月にもう一度来てくれって!

今日で終わりかと思ったのに・・・・・・!

近所の診療所に早く戻してくれ~~   

2009年8月24日 (月)

美人の歌手!! 夏祭りⅡ

夜は歌謡ショーも開催されました  

八王子出身の歌手 植松しのぶちゃんです

Nec_0182

ホームペジも紹介ここです

写真よりそばで見ると可愛い子ですよ!

歌も上手かったですね

あともう一人!!

あっち幾三さん

ものまねの芸人さんです

ゴメンネ!よく聞いていなかった

名前は覚えたからね

帰り焼肉屋さんでホルモンでビールいっちゃたし・・・・で

今日はつらい日になりそうです

夏祭りⅠ

8月22日、23日は地元の夏祭りでした

22日の午前中は準備ですがお手伝いには行けずで・・・・!

夕方から役割分担のお仕事に(御祝を頂いた人の名前の掲示たんとうです)

夜宮ですので夜中まで飲んじゃいました

翌日はお神輿の渡御があるので午前中より神輿の準備

お神酒だ!って朝からビールをばね!

Nec_0180

完成

今年リニューアルしたのでまだ、ピッカッピカです!

担ぐ写真はありません 

役員としてそんな・・・写真撮ってる時間無かったもん

で!本日は肩が痛いで・・・・かなり痛い。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

うちの神輿の渡御はお酒は飲み放題!

楽しく担いで、ビール飲んでまた飲んでの一日でした

夜は掲示の役をやらなければっていたのに

結局手伝いしないで・・・・飲んでるだけに!

2009年8月21日 (金)

昭和の森のビアガーデン

昨夜は、いつもの仲間と

昭島駅前のホテルで開催してる、ビアガーデン に行ってきました

電車  を乗り継ぎ、自宅から30分チョイ位で到着

現地集合ですので一人で、駅から歩いていると、4人組の人達が150メートル前に

ホテルに向ってる友達たちです

追いつこう!って気力は出ませんでしたね!(年のせい??)

ポチポチメンバーも揃って宴会開始  乾杯!

Nec_0193

会場はホテルの内の教会前のお庭でした

森の中の教会って感じです!

Nec_0192

料理はデパートのビアガーデンと違い

サラダやフリッター肉料理、パスタなどなどでした

日の沈みと共に夜は涼しくなって

ビールもすすみますね 

 暑いのより 汗かきながらより、気持ちよくよかったですね

2次会は、立川の夜に 

楽しい夜でした

 

2009年8月20日 (木)

検査結果を聞きに

昨日この前、入院検査を行った

気管支内視鏡検査の結果を聞きに行って来ました

検査結果!『悪性のものは見当たりませんでした』でした 

先生に『今日、もう一度CT撮ってて!』

来週もう一度診察で、CTの結果次第で終了ですって

診察終わってCT撮って帰ってきました

そんなこんなで、長かった大学病院通いも終わりそうです

2009年8月19日 (水)

各地のお土産!

いろんな所に、行った人達からお土産を頂きます

ますは、妹から旦那の実家の佐賀県に帰ったからって

Nec_0190

骨せんべいと、からし高菜とお饅頭を!

お饅頭は食べちゃって包装用紙が無いので写真なしです

次に伊豆の伊東のお土産の干物セット

Nec_0189

アジにカマスに金目ダイにイカに鰯でした

これは昨晩のおかずになってしまいました

東北に旅行に行った方からも!

Nec_0188

わかめと薄皮饅頭を頂きました

この薄皮饅頭美味しかったです

脱酸素パックされていなかったので早めに頂かなきゃで

夕食後食べちゃいました

あっっと言う間に無くなった・・・!

子どもが一口食べて美味しいから残りを“確保!”って取ってた

皆様ありがとうございました

2009年8月18日 (火)

お台場のガンダム

うちの娘からメールが来たと思ったら

中身はガンダムの写真でした

Nec_0175

Nec_0176

Nec_0177

自分も見に行きたいのに!

遊びほうけてやがって!! (# ̄З ̄)

ズルイ!!

お台場!遊びにいけるかな?時間がね!

2009年8月16日 (日)

今日は暑いね

今日は本当に暑い良い天気で夏らしいですね

作業場が・・・・・・・温度が

作業中止でただ今避難中です

今日は急ぎの仕事が終わったので、少しは時間に余裕があります

そこで作業場の温度計です

Nec_0187

36度超えてます

でも!湿度が低いので、助かります

扇風機から乾いた熱風が・・・・・!吹いてますよ

今日はもう仕事、終いにしようかな!

2009年8月15日 (土)

ピーマン

ピーマンを一杯頂いたので、久しぶりに料理してみました

Nec_0186

ピーマン5個に豚肉少々

豚肉千切りにして片栗粉をまぶして

チョイ多めの油のフライパンでいため、頃合見て、ピーマンの千切り投入

オイスターソースと醤油と塩コショウで味付け

完成!!チンジャオロース風

XO醤があればな~って思ったけ・・・・どうちにはない!

美味しくビールのおつまみになりました

問題が・・・・・・!!

ピーマン食べるのは、この家に私だけ

これから毎日、ピーマン料理かも????

飽きるかな?

2009年8月12日 (水)

海!独り占め

8月11日は、海に連れてってあげるね!って

子どもと約束してましたので、行って来ました

でも・・・・ 関東地方には  台風が接近中!!

雨は降らなくても波が高くて泳げないと

そんじゃ~で、新潟の天気予報見たら  晴れだったので、行っちゃいました

かみさんの仕事の休みと私の仕事の予定あわせたら、この日しか無くてね

AM2:30!一路日本海に向けて出発! いつもの通り日帰りです

6:30に目的地近くの、コンビニで朝食を調達して

どこの海岸にしようで・・・・・・越前海岸海水浴場に

Nec_0179

お天気は雨は降ってないけど曇り空です

駐車場は ガラガラで・・・チョイ心配になり

Nec_0178

まぁ!晴れそうだから良いかで

テントだしてイス出して海岸準備!

うちのガキンチョは

一人海の中で・・・・・!プカプカ

Nec_0180

9時ごろまでこの状態で貸切です!!

Nec_0183

私はテントの下で一日のんびりさせて頂きました

PM3:00シャワーを浴びて帰宅に向けて出発!

途中、寺泊で海産物のお土産を買って!

渋滞も無くPM7:30にはおうちに着きました!

ガキンチョは車に乗るなりバタンで寝てましたね!

寝て起きたら海で!寝て起きたら家で

海は近いって思ってますね!きっとね!

                                                               

へーすけ

2009年8月10日 (月)

やっちゃいました(ーー;)

昨日は、地元のお祭の打ち合わせの会合でした

とりあえず役員をやってます!

お神輿のルートや御神酒所の確認

そして!懇親会  これが目的です!!

PM7:00から地元のお鮨屋さんで、日本酒を冷でグッビ!

PM9:00にはお開きになったはずが・・・・・!

何人かで歩いて帰ろうと歩き出します

焼肉やさの前に来た時

『チョット寄ってク??』

『良いね~』って訳で4人で焼肉屋さんに

そこでAM1:00に・・・・・・・・・!

そこで帰れば良いのに・・・・・・

年長者が『俺んち来い!!』の一言

帰れなくなり、きずけばAM3:00時!!

そんな訳で午前中仕事ができませんでした

間に合わなくなりそう・・・・如何しよう

2009年8月 8日 (土)

フェスティバル

昨年に続き今年も

地元商工店でアーとフェスティバルを開催することが

昨日、役員会で決定しました

ことしは、ちょこっと規模を拡大するそうです

会場の隣の公園にフリーマーケットスペースを設けることに

おいおい!皆さん大丈夫ですか??

役員最年少の私にふらないでくれ~~よね!!

PCでの作成物全部振られたしね

ポスターでかなり手こずりましたね!

今年もかい!!

何だかんだ楽しいんですけどね

今年も!当店のブースを出店しよう!!

昨年は売り上げが5000円だったから

今年は1万円を目指そう!!

準備しなくちゃね!!

2009年8月 6日 (木)

検査終わりました

ただ今東海大学病院  から帰ってきました

AM10時入院で検査室に呼ばれたのがPM1:50で

喉に麻酔薬を吹き付けて、検査台に

マウスピースを銜えて気管に内視鏡を挿入

吐き気とむせ込みとで・・・・・・

我慢してって言われても・・・・・・

気管支内でも枝に入るときに麻酔吹きかけるのですが

吹きかけると、咽てきます、それがまたキツイ

肺胞洗浄と生体細胞採取と進み

一時間ぐらいで終了!!

意識とは関係なく反応する物を抑えるって大変ですね

入院のお部屋は4人部屋でお願いしてあったのに

お部屋が空いてないからこちらでとのことで

特別個室を使わせていただきました

ソファーセットにバストイレつきで、机も付いてましたよ

部屋代無でのことそれだけはよかったな!!

2009年8月 5日 (水)

検査

今日はこれから大学病院に

気管支内視鏡検査に行ってきます

かなり辛いそうですね

如何しよう??

本日は帰れず一泊入院ですし・・・・・!

病院に泊まるのは初体験で・・・・・!

不安な気持ちを抑えて、行ってきます!!

2009年8月 2日 (日)

花火大会

昨日は八王子の花火大会でした

でも・・・!私はいけませんでしたね

理由はお仕事が終わらなかったからです

うちのかみさんと子どもの3人で行ったみたいです

スポンサー席があるので、遅く行っても良い所が確保されています

                                          

わたしは、おうちで一人ビールと焼き鳥でチビチビと!!

これも楽しい!!一人ってたまには良い物ですね!

しばらくすると花火の音?

まさか此処まで聞こえてくるはず無いよな??

市内の会場まではうちから7キロほど離れているはず

あァ!今日は昭島市の花火大会の日でもあったんだ

自宅からもチョコット花火見物ができましたよ!!

自分の街の花火大会は見れないけど

隣町の立川市と昭島市の花火は見ることができる

見れれば良いやね

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »