« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »
昨日は長野県伊那市に行ってきました =3=3
うちのかみさんが伊那に在る寒天工場に行って見たい!との事
それでは、行って見ようじゃないの!高速も1000円だしでね
うちから2時間・伊那IC到着、高遠城址でも見て見ようで向い
桜の時期の、行会社のパンフレットによく載ってる所です。桜の時期に来て見たいです
次に花の丘公園に薔薇の花を観に
色んな種類の薔薇が綺麗に咲いてましたね!
うちのかみさんは、薔薇の花の写真デジカメで写してましたね
どうするのかな???
薔薇を見学して、【かんてんパパ】のブランドの伊那食品へ
かんてんゼリーの素を大量に購入!お昼でしたので
工場内のお蕎麦屋さんで、もりそばの昼食
かんてんパパガーデンは食事する所も沢山有り、工場って言うより公園でしたね
もう帰ろうか?話しているとウィスキー工場の看板【マルスウィスキー】聞いたことない
地酒ならぬ地ウィスキーの工場!しかも、工場見学できます
行ってみるしかない!で行って来ました
工場見学をさせて頂き
ウィスキー一本購入して帰ってきました
かなり甘みがあり
飲みやすいモルトウィスキーでしたよ!!
昨日は東海大学八王子病院で肺の検査に行ってきました
最初はスギ花粉から来る気管支炎で近所の病院へ
その病院でCT撮影をしましょうねで肺の撮影
肺にかなりの影があるとの事と、腫瘍らしきものがあるで
専門医での診察をしてきてくださいと言われ紹介状をもって
東海大の呼吸器内科へ先週一回目の検診へ、血液検査と通常のレントゲン
昨日は2回目の検診で、造影剤を入れてのCT撮影を行ってきました
CT撮影機の上に寝かされ点滴で造影剤を注入
今、造影剤が血管のどこを通って行くかが解かりますね
あと肺機能検査も行いました
担当医からの説明では
アレルギー性の気管支の閉塞であり、肺血栓によるものではないとのこと
肺の影の数々は・・・!
職業上の藺草に着いてる泥が肺に溜まって出来てるのではないかのことでした
腫瘍っぽいのは肺炎による炎症の後だそうで
私は何時?肺炎になったんだ?記憶がない?
悪性のものはないとの事で、一安心です
経過措置でまた来月だそうです
毎月病院行きたくない!!
最近のコメント