♪松島ぁ~の!
5月4日から日本三景の松島に行ってきましたよ
高速が安い!ので勿論 車ですよ
どこか一日位は出かけたいとの家族のリクエストでね
朝!4時30分に出発して中央道よより~首都高速~東北道へ
流石にガラガラです、車内はとても静か!かみさんと子どもは寝ている
一人で音楽もかけず、ひたすら運転、気持ちよく高速を走行!
やっと起き出したので、休憩と朝ご飯で安達太良SAへ!もう福島ですよ!
今はサービスエリアでも、焼きたてパン が食べれるのですね!パンの朝食です、
自動車君にもガソリン補給を、ぇえぇ?燃費が悪い車?違いますよ
この前三浦半島に行くときに入れて、そのまんま来てしまったのでネ!
出発ごは、子どもは、またお休みなさいでした
宮城南ICより~仙台南部道路~仙台東部道路経由で松島海岸ICへそこから
松島まであと2キロ地点で渋滞です結局2キロ2時間かかってしまいました
渋滞の理由は、駐車場が空いてない為の待ち渋滞でした!
松島一週観光船に乗船して松島観光!
かもめが餌を貰いに船の後を付いて来ます!
船内で売ってる〝かもめの餌”はなんと!カッパえびせんでした!
子どもは松島観光なんかは、どうでも!かもめの餌やリで終わってしまいました
手に持ってる、えびせんを上手に採って行きましたよ!
お昼は、牛タンと焼き牡蠣を堪能して、瑞巌寺・五大堂・円通院と見学してきました
人が多くて写真も撮れない(撮ったら知らない人がいっぱい映ってるのでね)
松島を堪能してきました
秋から冬の焼き牡蠣食べ放題のお店に行ってみたいですね
殻付きの焼き牡蠣は旨かったですね!!
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 戸隠へ(2022.12.05)
- ここまで来たから(2022.03.11)
- 古峯神社(2022.03.10)
- 大山阿夫利神社さんへ(2022.02.26)
- ケーブルカーおた(2022.02.25)
コメント