今年もあと二日
今年の仕事が、ただ今終了しました!
皆様のおかげでどうにか年を越せそうです
買掛金も支払い終了! 売掛金がの回収が・・・・・!
何軒かもらえそうにありませんね!
どうしよ~~~~う!
でも、来年の仕事始めの仕事も確保できたし
社宅の改装工事の予約も頂いたしで
一月もどうにかなりそうです
今日は一人で納会でもしよう!
« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »
今年の仕事が、ただ今終了しました!
皆様のおかげでどうにか年を越せそうです
買掛金も支払い終了! 売掛金がの回収が・・・・・!
何軒かもらえそうにありませんね!
どうしよ~~~~う!
でも、来年の仕事始めの仕事も確保できたし
社宅の改装工事の予約も頂いたしで
一月もどうにかなりそうです
今日は一人で納会でもしよう!
昨日、わが娘の大学の合格通知がやってきました
推薦入試で2校受験して
一校は不合格もう一校が合格です
合格通知に入ってたのは入学金の納入と来年度の授業料の納入書
総額125万円!
何処から捻出すればいいの・・・・???
納入期限一週間しかない!
納入しないと合格取り消し!
どうにか捻出しなければですね
はたしてうちに、大枚金があるのかな
かみさんに御任せです!
様で何かと忙しく
体にも疲労感が漂っているこの頃です
昨日取り掛かった仕事は
この辺では珍しい京間のおへやです
江戸間の畳より約15センチ丈が長く
幅も7.5センチ広い畳です
金色の縁が付いているのが江戸間の畳です。後ろが京間畳です
ご覧のように違いが!
何故違うかについては江戸間京間の違いは、またの機会に書きますよ
ただ、この京間本当に重い!
関西の京間はこの大きさで畳の厚みは55ミリ
こいつは60ミリ! この差で何しろ重い!畳です
本日は体中がいや~な感じの筋肉痛です
収めに行くのが怖いですね!二階だし
昔の団地サイズの畳を並べてみました!
京間と比べると、かなり小さいですね!
へーすけ
宴会続きでお鍋料理が続いてますね
この時期の宴会料理といえば お鍋!
この前行った名古屋コーチン専門店の鳥武の鍋は美味しかったな!
http://gourmet.yahoo.co.jp/0007304737/
鍋の〆はラーメンで
普通はうどんか雑炊ですけどね
一味違ってとてもよかったですね
次の日寄せ鍋
その次の日が海鮮鍋
自宅でも夕飯に鍋!
当家の鍋です
これがけっこう旨い
でも~~~~!
さすがに鍋料理も飽きてきた!
たまには焼肉屋さんにでも行きたいな
年ですね!体が痛い
昨日は久ぶりに1tトラック君が出動しました
パン工場の社員寮の畳替えで
6畳間が7部屋=42帖
重さ42×25キロ=1050キロ
さすがに軽自動車で運ぶには3往復しなくてはならず
1tトラック君の出番に!この前何時乗ったんだろう
半月前にこれ揚げて来るときに乗ったんだった
その前は・・・・・・?
9月の初めにお昼食べに乗ってただけだ!
今月は2回も出動したな!
そんなこと書こうとしてないよ!
社員寮は3階の部屋が4部屋2回が3部屋で
畳を担いでエッチラホッチラ担ぎ上げ
時間にして一枚が往復で2分では行ってこれずで
単純に84分何だかんだで95分掛かってしまいました
ですから、本日は体がそこ等中痛いです
もう、どこが痛いのか解らない!
今日は友だちと飲み会です行ってきます
へーすけ
昨日購入したお酒です
【野いちごの恋】なる名前です
野いちごの酵母で発行させたとのこと
宮崎県西臼杵群高千穂の神楽酒造株式会社の製造です
http://www.kagurashuzo.co.jp/top/index.shtml
水割りにすると色がピンクになるとのこと
早速、昨夜作ってみました
確かにピンクに!
友だちとの飲み会に出かける前に試したので
写真が・・・・!画像が悪すぎ!
今夜はゆっくり試してみます
最近のコメント