2023年7月31日 (月)

つづきは

継承ブログ始めました

今の自分と 時々神社めぐり (fc2.com)

 

2023年6月30日 (金)

ありがとうございました

2007年12月8日より

ブログを書き始めて

つたない文章をお読みいたこと

心より感謝申し上げます

『たたみやヘーすけ』

2023年6月30日を持ちまして

廃刊します

ありがとうございました

 

Photo_20230630074001

 

2023年6月13日 (火)

観れないお城

Image0-14

紫陽花が綺麗だからパシャ

晴れたときに撮ったけど やっぱし雨が似合うね

昨日は延び延びになっていた

マンション1棟請負現場に 敷き込み

でも 畳は6枚だけです・・・・

入居のお客様のご希望で 入居数日前に 

のご要望に応えてです 

現場帰りに

日本で最大のお城傍を通りました

中には入ったことないので 行ってみたいけど

そこは厳重警備の所

Image1-6

写真の辺に 千代田城の天守が有ったのかな

なかなか行けないお城です

 

 

2023年6月 5日 (月)

ご報告致します

Image0-13

我が家も綺麗に咲きました

額紫陽花 そろそろ梅雨 

鎌倉でも歩きに行こうかな 

 

皆様に ご報告があります

令和5年6月を持ちまして

東京都八王子市の和田畳店は

閉店(廃業)致します 通常営業終了です

請負の関係上7月になる お仕事がありますので

完了次第ではありますが

理由は 

現在地での営業が困難になり 移転ししなければで

自分の年齢と 健康状態と体力を考えると

移転しても 後5~6年の営業かな

それに 現在の住宅事情で、売上が

今後伸びる事はまず無いし・・・・を考慮すると

自分の結論は 廃業となりました

理想は 家賃の無い店舗で

仕事選び 徐々に仕事量を減らし

フェードアウトでしたけどね 

理想は叶いませんでした

まぁ!家賃のある店舗では それは出来ないから

今月一杯頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

2023年5月29日 (月)

メロン

Image1-5_20230529062701

熊本からメロンを送っていただきました

甘~~い!! 完熟メロン

早く食べないと 

4つに切って 大きい!

食べ応えありの大きさ

メロンでお腹いっぱい

ご馳走様でした

2023年5月27日 (土)

整理整頓4

作業場兼住宅の整理整頓中

まぁ~~~こんなに荷物あるのか

引越しの時(15年前位)置き去りにしてあった

私のスキー用品も

Image0-12_20230527075201

ジャケット3枚に おパンツ4枚

この前の 古衣類の時出せばよかった・・・・

出し忘れ

年間20~30日は スキー場に通ってた頃のです

もう着ることはないので処分

 

 

 

2023年5月22日 (月)

畳関係の本

Image0igusanohonn-2

畳関連の本が何冊か

事務所も整理整頓中!ですから

畳関連の本を集めてる方が 預かってくれることに

あと此れも送っちゃおう

Image0igusanohonn-3

室町文化を記した本 この時代から畳が敷き詰められ始めたので

以前に買って読んだもの

それにこちらが

Image0igusanohonn-1

畳工作実習教科書が三冊

これも押し付けちゃおう

よろしくお願い申し上げます

 

 

 

 

2023年5月18日 (木)

お城の写真

古い写真って・・・どうすれば?

祖父母の旅行の写真ってどうしよう?

祖父母のみなら 取っておこうと思うけど

団体集合写真は・・・・・

昔だから 集合写真が 多いのなんの

風景写真はないのか!!

で、あったのは

再建当時の熊本城

Image0-31-5

これも再建当時の岡山城

Image0-31-3

昭和42年って書いてある松江城

Image0-31-4

日本中の写真

当時、当店はお金持ちだったの??

昭和40年代に北海道全周の旅行って いくらだったんだろうかな

 

 

 

2023年5月17日 (水)

整理整頓3

どんだけ服を持ってるのだ!!

整理も飽きてきた

Image0-31-2

青と黄色の以外は すべて服です(ほんの一部)

60リットルの袋が30袋です

あまりの多さに 次の古着・古布の日に出し切れないな・・・・

  

昨日の多摩川

朝のお散歩が出来なかったので

PM4:00頃がらお散歩 暑かったね

Image0-31-1

 

 

 

 

2023年5月16日 (火)

こんなメールが

こんなメールが来た

これは釣りメールなのかな

はたまたお間違えのメールなのか?

間違いだったらなので名前は非表示

でも・・・・・うちに その子供はいないのですけど

差出人は プロ野球選手と同じ名前で

子息の名前は 男性アイドルの名前なんだよな

これって偶然?

皆様も き~付けなされまし

 

お宅の息子さんの和田〇〇〇君がインターネットでサンネスという名義にてTwitter(アカウント→・・・・・・・

・未成年中学生女子に自らの性器を撮影した写真を送信する
・自らの自慰行為を撮影した映像を公開する
・自らの全裸を撮影した写真を公開する。
・自らをハッカーと名乗りTwitterアカウントを運営する。
・他のTwitterユーザーに嫌がらせをする。
・ゲイの出会い系サイトに自らの住所と顔写真を載せた卑猥な投稿。
・複数のインターネットネットサークルの活動を妨害する。
等の悪質な行動を複数回にわたって行っております。
また、ゆうき君は自宅の特定が可能な投稿を繰り返した結果自宅を特定されています。
二度と再発が無いような厳重なご指導の程を親御さんのあなた達が行ってください。
これは私個人の意見ではありますが、ゆうき君からインターネット環境やパソコンやスマートフォンやタブレット等のインターネットに接続できる機器を取り上げた方が彼の為になるのでは無いかと考えております。
また、障害年金に関しても年金で購入したノートパソコンで触法行為を行っておりますので親御さんで管理すべきでは無いですか?
また、現在法の専門家に対して法的処置の為の相談を行っている次第です。
ゆうき君がインターネットを完全に辞めるのならば私共も事を荒立てようとは考えておりません。
証拠の写真は下のリンクにアップロードしてありますのでご確認ください。

https://7.・・・・・・・・・・

 

 

2023年5月14日 (日)

写真整理

東京都立川市で創業し

昭和20年に現在地に移転

写真整理中に出てきた この写真は

爺さんですが 半纏のロゴは?なに?

1_20230514092001

疊と牛?午? 解らんね

今となってはね

そして

2_20230514091901

うちの電話番号は 3-1053 だったのね

下4桁は今と同じです

有線7-13番 子供の頃 黒電話が2個並んでたな

恥ずかしながら 久々のライター登場です

 

 

 

2023年5月13日 (土)

整理整頓2

整理整頓中

こんな雑誌が出てきた

Image1-5_20230513170001

東京オリンピックって言っても

59年前のです

観ても懐かしく感じる要素が無い

私の知らない世界

さて、此れ如何しよう

古本屋さん行きか、古紙回収に出すか

悩みどころ

如何なものか・・・・

 

 

2023年5月 5日 (金)

入場券

整理整頓しなくっちゃ

机の引き出しから

乱雑に入ってる紙類

畳業組合の総会資料が一杯出てきた

ふと2000年の決算書見ると

¥2807510も決算してるじゃん

会員も38名 居たから潤沢に資金有ったのね

今はカスカスだけど

引き出しは全部出して入れなおしたら

こちらはスカスカになりました

 

こんなのも出てきた

Photo_20230505140101

八高線に機関車が走ってて ディーゼル機関に完全移行の入場券

客車はディーゼル車両になってたんですが 貨物車は蒸気機関車でした

はて、

この机にしまった記憶は 全然ありません

でも、最終運行の蒸気機関車見に行った記憶は 微かにあります

 

 

 

2023年5月 2日 (火)

澄んだ天気で

Image0-12

久しぶりに 富士山を観たような

4月は 霞んでる時が 多かったからかな

雪もかなり減ってきてる

自分的には 大好きな雪の載り方です

 

河川敷に自生するニセアカシア(和名ハリエンジュ)花を咲かせてます

Image4

クサフジの色が濃くなったのか?

スマホカメラでググったら

ナヨクサフジって言う紫の草花でした

Image5

以前ここは クサフジが咲いてたんですが

外来種の こ奴に浸食されちゃったみたいですね

帰化植物は 繁殖力が強いのかな

 

行く手を阻む 難敵が

Image2-3

『退かないと食べちゃうぞ‼‼』って恫喝しても

退いてくれない  ので避けて通りました

 

 

 

 

2023年4月29日 (土)

整理整頓

GWだけど お出かけ予定はありません

今日は事務所の整理を

まづは、紙類の整理

7年以上前の経理帳簿の廃棄から

わぁ!15年分もある

そして これも処分

Image0-11_20230429101001

漫画本 

読みだしたら 片づけしないで 読みふけりそうだから

さっさと縛りましょう

 

 

«ポケモン?